デジタルイラスト入門:初心者におすすめのペンタブとアプリの選び方

絵を描き始める人へ

デジタルイラストを描き始める際にどのデバイスやソフトを使えばよいか迷う事があると思います。

この記事では絵を描く環境別におすすめのデバイスとソフトウェアを解説していきます。

デジタル環境を今すぐ用意する必要性について

デジタルイラストを始めるには初期投資、つまりお金が一定必要です。また、パソコンの有無やご家庭の環境にも左右されやすいです。

なので今すぐ用意する必要性があるか、ということをまず検討しましょう。デジタルでなくアナログでも絵を描くことは可能で、上達することもできます。

アナログで培った画力はデジタルでも間違いなく活きてきます。私自身、アナログで絵の練習をしながらお金を貯めていて、ペンタブを購入したのは半年後くらいでした。

デジタルイラストを描きはじめるタイミングと絵を描きはじめるタイミングは同じではなくてもOK、ということでした。

最適なタブレットデバイスの選び方

環境ごとにどのようなデバイスを選べばよいかYesNoチャートを作成してみました。

こちらを元に解説していきます。

chart

Windowsパソコンがあって予算がある程度多い場合

デジタルツールを扱える上、描いている感覚が直感的な液晶タブレットがおすすめです。

現在では9万円程度のモデルもあるようですね。(昔は20万円以上した記憶が…)

【Amazon.co.jp限定】ワコム 液タブ 液晶ペンタブレット Wacom Cintiq 16 FHD ブラック オリジナルカスタムブラシセット DTK1660K1D

コストは高いですがそれに見合う便利さがあります。

ある程度幅を取るものなので、設置場所は測ってから購入しましょう。

Wacom(ワコム) DTK2260K0D Cintiq 22 液晶タブレット 21.5型

パソコンがあるけど予算が少ない場合

その場合は板タブレットがおすすめです。

1万円以下で購入できるものもありますが、もちろん上位モデルのほうが描き味や筆圧検知などの性能は高いです。

【Amazon.co.jp限定】 Wacom(ワコム) ペンタブ One bySmall Chromebook 対応 ペン入力専用モデル Sサイズ 板タブ CTL-472/K1-C ブラック

画面に対して小さすぎるものを買ってしまうと操作に慣れるまで時間がかかるので、大きさは確認してから購入しましょう。

メジャーなところだとwacomのintuosシリーズがおすすめです。(私もずっと愛用していました)

現在は1.5万円出せるのであればある程度の大きさの高性能なペンタブが購入できそうです。

【Amazon.co.jp限定】ワコム ペンタブレット Wacom Intuos Mediumワイヤレス クリスタ付き

パソコンがない場合

家にPCがない場合はiPadを選択するのが良いでしょう。

特にiPad Airはコストパフォーマンスが高いです。iPad Miniもイラストを描くのに十分な性能を持っています。

中古でも購入できますが、あまり古いモデルはすぐにサポートが切れる可能性があるため金額でいうと4〜5万円以上のものを買うと良いでしょう。

購入の際の型番は下記のサイトがわかりやすかったです

【整備済み品】Apple iPad Air (第4世代) Wi-Fi 64GB スペースグレイ

また、Apple Pencilなどの専用ペンも一緒に購入しましょう。

王道はApplePencilですが、3000円程度のペンでも動作にさほど影響はないようです

タッチペン iPad用ペン JAMJAKE

パソコンがなく、予算が少ない場合

スマホを接続してディスプレイ代わりにできる板タブレットでもデジタルイラストの環境を作ることができます。

画面は小さいですが、慣れればペン入れや着彩ができるようになりそうです。

ただし、ラフや下書きなどはアナログ環境のほうが適していると思われます。

スマホに指で描くのは画力とは別のスキルが必要なので、初学者の方にはおすすめしておりません。

HUION ペンタブレット ペンタブ H430P 4.8×3インチ

おすすめのペイントアプリ

ここではプロも使用しているペイントアプリを紹介します。

こちらも有料と無料があるので経済状況や機能面で選んでください。

有料アプリ(月額250円 ~ )

CLIP STUDIOが圧倒的におすすめです。

月額500円(年間契約だと250円)で利用できますが、PC版のみ買い切りの販売形態もあるようですね。

CLIP STUDIO PAINT PRO Ver.3.0

他の方が使用しているペンやブラシのダウンロードや豊富な機能が魅力です。

無料アプリ

無料で使用できるアプリだとアイビスペイントがおすすめです。

広告が表示されますが、公式の講座が充実しており、初心者でも使いやすいです。

左手用デバイス

ツール切り替えや戻る機能を簡単に操作できるデバイスがあります。

デジタルイラストは切り替えを頻繁に行うのでこれがあるとかなり効率化できるのでおすすめです

少し古い記事ですが参考までに:

最低限の操作は画面内のツールバーで十分ですが、特に板タブレットを使う場合は左手用デバイスが便利です。

(私は現在iPadを使用していますが、画面内のツールバーを左手で操作しています)

まとめ

デジタルイラストを始める際に必要になる環境をご紹介しました。

デジタルイラストを描ける環境があると絵の完成度はかなり上がります

しかし絵を描き始めるのに必須ではないので、アナログとデジタルをうまく使い分けつつ練習してみてください。

オドシ