
【イラスト講座】首まわりの描き方
こんにちは。 顔は描けた!でもそこから下が描けない…という方は多いと思います。 顔より下の ...

【イラスト講座】後ろ姿の描き方
お久しぶりです。 漫画を描くときなどに何かと必要となる後ろ姿、 皆さんはどのように描いてる ...

【イラスト講座】服の描き方~布としわの特徴 編~
服はキャラクターの絵の半分以上を占めています。 顔の描き方や体のバランスのとりかたがわかっ ...

【イラスト講座】足の描き方(実践編)
こんにちは。前回の記事では、足の描き方の導入編ということで 靴をまず描いてみようという話を ...

【イラスト講座】足の描き方(導入編)
足は、人体の中でもかなり複雑な形をしています。 普段目につきにくいので、いざ描くとなると手 ...

【イラスト講座】影の描き方(実践編)
前回の記事では、影の特性とイラストにおける影の種類を説明しました。 今回は、実際にキャラク ...

【イラスト講座】影の描き方(基本編)
イラストの色を塗る時に、下地を塗ったは良いけど影をどこにどうやって描こうか迷ったことはあり ...

【イラスト講座】手の描き方(実践編)
前回に引き続き、今回も手の描き方についてです。 前回の講座では長さの比率や、アタリの描き方 ...

【イラスト講座】男キャラと女キャラの違いと描き分け方(体編)
こんにちは。前回の記事では男女キャラの描き分け(顔)について書きました。 今回は体の描き方 ...

【イラスト講座】男キャラと女キャラの違いと描き分け方(顔編)
またまた少し時間が空いてしまいました。 今回は男キャラと女キャラの描き分け方について書いて ...

【イラスト講座】座ったポーズの描き方・アタリの取り方
お久しぶりです。 今回は「座ったポーズ」についてです。 座るポーズは立つポーズに比べて難易 ...

【イラスト講座】体の輪郭(アウトライン)の描き方-女性編-
今回はアウトライン(輪郭)の描き方について書こうと思います。 今まではバランスについての記 ...