
【イラスト講座】首まわりの描き方
こんにちは。 顔は描けた!でもそこから下が描けない…という方は多いと思います。 顔より下の ...

【イラスト講座】後ろ姿の描き方
お久しぶりです。 漫画を描くときなどに何かと必要となる後ろ姿、 皆さんはどのように描いてる ...

【イラスト講座】服の描き方~布としわの特徴 編~
服はキャラクターの絵の半分以上を占めています。 顔の描き方や体のバランスのとりかたがわかっ ...

【イラスト講座】足の描き方(実践編)
こんにちは。前回の記事では、足の描き方の導入編ということで 靴をまず描いてみようという話を ...

【イラスト講座】影の描き方(実践編)
前回の記事では、影の特性とイラストにおける影の種類を説明しました。 今回は、実際にキャラク ...

【イラスト講座】男キャラと女キャラの違いと描き分け方(体編)
こんにちは。前回の記事では男女キャラの描き分け(顔)について書きました。 今回は体の描き方 ...

【イラスト講座】男キャラと女キャラの違いと描き分け方(顔編)
またまた少し時間が空いてしまいました。 今回は男キャラと女キャラの描き分け方について書いて ...

【イラスト講座】座ったポーズの描き方・アタリの取り方
お久しぶりです。 今回は「座ったポーズ」についてです。 座るポーズは立つポーズに比べて難易 ...

【イラスト講座】体の輪郭(アウトライン)の描き方-女性編-
今回はアウトライン(輪郭)の描き方について書こうと思います。 今まではバランスについての記 ...

【イラスト講座】キャラの髪の描き方
キャラクターのイラストの中で、髪は面積が広く、かつ魅せやすいので重要な役割を果たします。 ...

【イラスト講座】役立つパース知識 その2~アイレベル~
ちょっと前に更新したパース講座その1ですが、本日はその時書ききれなかった アイレベルについ ...

【イラスト講座】お絵描き用デバイスのすゝめ
前回の記事で、描くスピードを早くするには内的要因と外的要因の二つが 重要であるということを ...