
【イラスト講座】光と影の塗り方
こんにちは。以前影の塗り方について描きました。今回は以前よりももう少し具体的に、レイヤーの種類などを解説しながら描いて行きたいと思い...
初心者から上級者まで、いろいろな人に向けたイラスト講座ブログです
こんにちは。以前影の塗り方について描きました。今回は以前よりももう少し具体的に、レイヤーの種類などを解説しながら描いて行きたいと思い...
こんにちは。 以前に髪の描き方についてお話しましたが、今回は髪の描き方の第二弾になります。 前回描けなかったことやさらに...
キャラ絵を描き始めて、顔だけはなんとか形になったけどそれ以外は… という方って多いと思います。 体描くのってモチ...
キャラクターを描くとき、思った通りの年齢を描き分けられていますか? 慣れない年齢のキャラクターを描くのは難しいですよね。 ...
いつもどおり絵を描いているはずなのに、いつも通りの絵柄にならない!昔の絵を見ていたら今より上手に思える!などなど、絵描きにとって「ス...
今回は様々な顔の描き方や特徴などを説明します。 決まった方向からだけではなくどんな角度からでも描けるように 詳しく説明していこう...
こんにちは。今回の講座はリクエストにもあった脚の描き方です。 以前、腰と下半身の描き方で下半身全体の長さの比率やバランスに関し...
以前、絵が上手くなるために必要な事という記事を更新しました。 今回はそれをもう少し具体化した「効率的なイラストの練習方法」を 実...
腕の描き方(基本編) 絵において、腕は人物のポーズや仕草を決定する重要なパーツです。 しかしそれゆえに腕の描き方を間違えてしまうと ...
さて今回は、前回ご紹介したオリジナルキャラクターの描き方【導入編】 を踏まえて、実際に自分だけのキャラクターをどう作っていくのかと...